少し時間が経ってしまいましたが、先週開催された「第3回 青空マーケット Bonne Journee!」に行って来たのでその感想を。
PINOもブースを出店していました。私は他の作品展とかぶったりで今回は準備の段階から参加できなかったのですが、当日客として参加。
FUJIFILMさんからのご協力で四日市フォトサービスさんにてフィルムカメラのKLASSEをお借りしたのでPINOの撮影会に参加しました。
フィルムスキャンが終わらなかったので今回のブログはデジタルで撮影したものだけです。
紅葉がようやく始まった木々たちは赤や黄色に色づいてキレイでした。
赤い実が冬っぽい。
色んな赤い実があるけど名前が不明…。
枯れ葉の大地がパキパキと音を立てます。
青空マーケットの遠景。
すごく寒かったのですが来場者が多くてビックリ。
朝からずっと曇っていたのですが、午後から少しずつ青空が見えてきました。
青空マーケットの名前にふさわしい。
山茶花も花盛り。
この白い花、薄暗い木々の間で光り輝いていました。
マクロ欲しいなぁと思わせる被写体。前ボケ出ちゃって残念…。
自然の撮影の後はブースの撮影。
こちらは陶器の家。
ドーナツのブース、大盛況でした。
ドーナツ、フォトジェニックで被写体として好き。
クリスマスのオーナメントがひと際目を引いたブース。
素焼きの動物たち。
かわいかったー。
再びPINOのブースに戻って来ました。
一日店長のあおちゃんお疲れさまでした。
こちらは四日市フォトサービスさんのブース。
コドモカメラマンセットを販売してました。
大好きなフィルムがたくさん♪
hazeさんで珈琲もいただきました。
おいしかったー。寒かったので芯まで響きました。
最後はPINOのみんなを。
集まるとついついお互いを撮りあっちゃう、そんな楽しい仲間です。
この記事と近い記事
