Fisslerの「スナッキーセット」を購入

夜、赤い箱が届きました。
Untitled購入をずっと悩んでいたFisslerの「スナッキーセット」です。
長年使っていたIKEAの小鍋の後継の小鍋として5月に購入したフッ素加工の小鍋。
軽いし使い勝手が良いけど劣化が予想以上に早く、使えなくなってしまう前に次のものを検討しなければならなくなってしまいました。
中火以下で調理していたし、調理直後の熱いうちに洗わないようにしたり、金属の調理器具を使わないようにしたりしていたけれど、コーティングではなくて鍋底が弱ってきたのは盲点だった。
小鍋はお弁当のおかず作りや日々の味噌汁作りに必要だし、どっちみち購入しなければならないもの。
今度はコーティングのない鍋にしたい!ということで色んな材質の鍋の中からステンレスにしようと決めて、色々使い勝手やお値段等リサーチした結果、Fisslerの「スナッキーセット」を増税前に購入しました。
単品売りもしているようでしたが、ちょうど小さめで軽いフライパンも欲しかったので(このフライパンだけ単品売りしてなかった)セットで購入しました。

Untitled

小さいとは知っていたけれど、予想より小さめの箱だった。
オープンしてみたらうまいこと収納されていた。

Untitled

「スナッキーセット」をテーブルの上に広げてみる。
16cmのフライパン、14cmの両手鍋と片手鍋、14cmのガラス蓋の4点セット。
お値段がショップによってマチマチなのでよくよくリサーチして購入。
docomoのdポイントが貯まりまくっていたのでポイントで購入しました。

16cmフライパン

フライパン

小鍋以前に一番欲しかったのがこちら。
全面多層じゃないのでとっても軽い!
オムレツを作るのに26cmの鉄フライパンだと大きなものしか作ることが出来ず、6.5インチのスキレットで作っていましたが、重すぎて折りたたんだオムレツかオーブンで仕上げるスパニッシュオムレツしか作れず、軽くて16~20cmくらいのフライパンを探していました。
今使っている鉄のフライパンと同じ釜浅商店の鉄打ち出しフライパンの18cmでも良かったのですがトマトソースとかも気軽に作りたくてステンレスのこのフライパンに。
鉄のフライパンはトマトや酸性の料理をするとせっかく育てた油膜が取れちゃうので。

オムレツ

ステンレスはくっ付きやすいという噂をたまに聞きますが…

オムレツ

するんと卵を返せました。
卵2個分が限界容量っぽい。
次回は卵1個で作ってみよう。

Untitled

使用する前にこちらの取扱説明書をじっくり読んで使いました。
予熱大事。

14cmの両手鍋と14cmのガラス蓋

Untitled

14cmの両手鍋で早速炊飯。
毎朝お弁当用と晩ごはん用に土鍋で1合のお米を炊いています。
土鍋は毎回張り付いたごはんを洗い落とすのが大変なのと、しっかり乾燥させてから火にかけないとヒビが入ってしまうので土鍋が冷めたらすぐに洗って、ほぼ1日かけてしっかり乾かすという作業を日々繰り返しています。
その作業が少々手間がかかっていたので1合が気軽に美味しく炊ける小鍋だと助かる。
これまで使っていたフッ素加工の小鍋は蓋が軽くてちょっとパサパサとした仕上がりだったので土鍋に戻ってしまっていました。

Untitled

ガラスの蓋なので中の様子が確認しやすい。
吹きこぼれる手前で火力を調整したりがしやすかったです。

両手鍋で炊飯

ごはんが炊き上がりました。

両手鍋で炊飯

炊いてる途中からごはんの良い香りがしていましたが、よい炊き上がり。
鍋底にもこびりつかず、洗うのが楽でした。

フライパン
使用後、洗ってふきんで拭きあげて裏返してみると早速鍋底に五徳の跡が…。
今まで購入対象になっていませんでしたが、改めてステンレス鍋とステンレスフライパンもなかなか良いものですね。
そういえば実家は母が愛用していた全面多層のすごく重いステンレスのフライパンと鍋がごろごろしていました。
気付かぬうちに昔から使っていたようです。
これからどんどん使い込んで愛用していきたいと思います。

この記事と近い記事

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet
カテゴリー: ごはん, 暮らし, 調理道具 タグ: , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.