前回はEye-Fi Pro X2の設定とWi-Fi回線でのデジカメからMacBookへのアップデートのテストを行いましたが(前回の記事「Eye-Fi Pro X2を購入しました」)、今回はiPhoneのEye-Fiアプリ(iTunesが開きます)を試してみました。
前回までの設定ではiPhone側の設定が終わっていないのでまずは設定から。
Eye-Fiのアプリケーションを起動し、Eye-Fi Center→設定→iPhoneをクリック。
まずはローカルのアップロードディレクトリを設定します。
設定しないままだとデフォルトで自動で作成されるローカル内のディレクトリに保存されます。
私はNASを利用しているので変更。
続いてオンラインサービスの設定。(オンラインサービスを設定してもローカルにも保存されます)
前回の設定ですでにFlickrでのアップロード設定は完了しています。
アップロードする際の細かい設定がまだされていないので編集ボタンをクリックします。
Add to setにチェックを入れるとアップロードする際、撮影日の日付でsetとしてアップされます。
set名は日付でセットされます。整理しやすいようにsetでのアップにしました。
タグを追加するにチェックを入れるとアップした画像に指定したタグが付けられます。
私はデフォルトのままEye-Fiにしておきました。
説明を付加するにチェックを入れると画像一枚一枚に説明が付けられます。
こちらも一応デフォルトのままにしておきました。
以上でiPhoneでのアップロードの設定は完了しました。
設定が終わったので早速iPhoneからのアップロードテスト!
まずは自宅のWi-Fiでのアップロードテストです。
iPhoneのEye-Fiアプリ(iTunesが開きます)を起動します。
初めてアプリを起動した時はEye-Fiのアカウントとパスワードを入力します。
設定を開くと先ほど設定したFlickrの設定が読み込まれています。
設定が読み込まれているのを確認したらアプリを起動したまま、早速Eye-Fi Pro X2を入れたデジカメで撮影します。
撮影終了後、Eye-Fiアプリ(iTunesが開きます)を確認。
履歴の部分に撮影した画像が表示されていたらアップロード完了です。
撮影をしている間にFlickrにアップされていたのであまり時間がかかるという感覚がありません。
早速Flickrにアップされているか確認します。
MacBookを起動し、無事Flickrにアップロードされているのを確認。
MacBookを起動すると一旦Eye-Fiのエリアにアップされていたデータがローカルに保存され始めます。
ディプレイの右上の方で作業が開始されているのも確認。
保存完了後、 保存先に指定していたMacBookのディレクトリに自動で保存されていました。
続いて3G回線でもアップロードと保存ができるかのテスト。
これができると旅行中とかバックアップにもなってとっても助かるなーとか思ったり。
iPhoneの設定画面でWi-Fiに接続しないように設定。
Eye-Fiアプリ(iTunesが開きます)を起動したままデジカメで撮影します。
アプリの画面を確認するとWi-Fiを使ってた時より少し時間はかかったけれど、アップロードされています。
ちゃんとFlickrにアップロードされているかドキドキしつつ確認するとアップされていました!
NASにも問題なく保存されていました。
今回アップロードテストした画像サイズは4032×3024ピクセル。
3G回線からもあまりストレスを感じる事なくアップロードできるのは驚きでした。
旅先でデジカメで撮影した写真をすぐに公開したい、勉強会に参加しながら写真をどんどんアップロードしつつレポートを書く、そんな使い方ができそうです。
iPhoneユーザーで外出先でも画像を公開したいという方やカメラからメディアを抜いて保存するのがちょっと面倒かなーと思っている方にぜひオススメしたいです。
-
〜今回のアップロードテスト環境〜
- 回線環境:IEEE 802.11n、Softbank 3G回線
- 使用機種:MacBook white (Early 2009) 、OLYMPUS PEN E-P1
- 保存先:NAS(同一無線LANネットワーク内)、Flickr
- 撮影枚数:4枚
まだまだスタートしたばかりのqmoriですが、今日のこの記事が今年最後の更新になります。
まだまだペースが掴めていませんが、これからも楽しく更新し続けたいと思います。
それでは皆様、良いお年を!
この記事と近い記事
- Eye-Fi Pro X2を購入しました
- E-P1用のクローズアップレンズを購入したので試写してみた(17mm用クローズアップレンズ)
- iPad mini2からiPad Proへ買い替え
- カメラストラップ問題
- クラシックカメラスタイルのiPhoneケース「GIZMON iCA」
