iPhone5sを使い始めて1ヵ月半が経ちました(iPhone5sがやって来た)。
最初は色々と不具合が出ていたのですが、iOSのアップデートでだいぶ安定してきました。まだまだ不具合多いですが…。。
ケースはApple純正のレザーケースを使っていたのですが、かなり汚れてきたのと、旅行の時はやっぱりストラップ付きのものがいい。
ということで、iPhone3GSの時にも使っていたJACA JACAさんのiPhone 5S/5C/5 オイルレザーケース、2Wayネックウォレットストラップを購入しました。
色は毎回悩みながらも結局いつものライトブラウン。
ライトブラウンという名前ですが黄色みが強いのでオレンジっぽいです。
裏はこんな感じ。
HUKUROの文字とマーク。
前使っていたときはフラップなどはマジックテープだったのですが、金属製の留め具に変更になっていました。
マジックテープ、使っているうちにどんどん衣類の繊維が付いて接着が弱くなってくるのが弱点でしたが、金属製の留め具だとそれがないので良い改良です。
早速iPhoneを装着。
隙間が無いほどキッチリなのでかなり力が必要でした。
金具でとめるとこんな感じ。
右側の金具はストラップを取り付けるところ。
使わないときは内側へ畳んでおけます。
ストラップを取り付けてみた所。
トートバッグの持ち手に絡めれば出し入れが便利そう。
首から下げれば旅行中写真撮影の時にも落とさないので安心です。
ストラップの長さは自由に変更できるので、好みの長さに出来ます。
一番長い状態にすればお腹のあたりまで届きました。中央の丸金具にフックを引っ掛ければ股関節あたりまで届きました。
そして、今回もケースにおまけで付いてたかじりんご。
こんな感じでイヤフォンを巻き付けられます。
今使ってるイヤフォンはちょっとゴツすぎてダメっぽいですが、iPhone標準のイヤフォンだったら大丈夫そう。
さらに1円でキーカバーがもらえるとのことだったので申し込んでみました。
こちらにもHUKUROのマーク。
こんな風にパーツを取り外します。
プラモデルみたい。
家の鍵にキーカバーを、取り外した周りのストラップを結んでキーカバーと鍵を固定。
すごくかわいい。
レザー好きなのでまだまだケースに手を出してしまいそうで少々怖いですが、iPhone5sのケース、色々楽しみたいと思います。
この記事と近い記事
- クラシックカメラスタイルのiPhoneケース「GIZMON iCA」
- RetinaじゃないiPad miniを購入しました
- docomoのiPhone XSを自分で機種変更した記録
- iPhoneアプリ「Money – えもじ家計簿」で家計簿始めてみました
- Grip Touch Pen買いました
